1日に何時間ギター弾いてますか?
人それぞれ練習に使える時間は違いますし、「起きてから寝るまでギター抱えてます!」という人もいれば、「休日の空いた時間で練習しています」という人もいるかと思います。
今回は、あくまで私の経験談でしかありませんが、「短期集中の方がギターは上達する」という事について書いていきます。
よろしければ参考にしてみて下さい。
練習の終了時間は決めた方が良い
ギターを練習する際、練習の終了時間は絶対に決めた方が良いです。
なぜなら、「この時間までに弾けるようになる」と明確な目標を持てるからですね。
ダラダラとギターを手にしながら弾いたり休んだりしていては、無駄に時間を要するだけで、練習後に明確な手ごたえが感じづらいものです。
極端な話をすると、明確な目標さえあれば練習時間は1日5分~10分でも良いと思っています。
「今日はこの1小節をちゃんと弾けるようになる!」くらいの目標なら5分集中するだけでも成果が得られるような気がしてきませんか?
さらに、出来た・出来ないの判断も明確に行なえますよね。
1時間以上の練習になってしまうと、出来た・出来ないの判断がボヤけるのが良くないです。
数時間レベルでギター練習をする人でも、30分刻みで練習時間を区切ったりすると練習にメリハリが生まれます。
自宅で練習するよりレンタルスタジオの方が集中して練習出来ますよね。
あれは
・時間が決まっている事
・お金が掛かっている事
の2点がダラダラ感を抑制してくれるからだと私は思ってます。
ちなみに私はカップラーメンの待ち時間でクロマチックトレーニングをするという練習をしていましたが、集中も出来るしカップラーメンが出来るまでの時間が短く感じて最高でした。
上手く弾けない時は「寝る」がベター
ダラダラとギターを手にして時間が経過してしまうケースもあれば、上手く弾けなくて延々と時間を費やしてしまうというケースもあります。
「頭では分かっているのに手や指が上手く動かない!」というのはギタリストなら誰しも感じたことがある感情ですよね。
何とか弾けるようになろうと時間を費やすのも悪い事とは言いませんが、大体の場合は弾けるようになりません。
そんな時は一旦諦めて、一晩休んでみて下さい。
次の日に同じフレーズを弾いてみると「あれ?昨日よりスムーズに弾ける!」となっている事でしょう。
おそらく神経細胞がなんちゃら的な理由だと思いますが、ギタリストは寝ると技術が定着する傾向があります。
私はコードチェンジの練習の時にこれをよく感じていました。
しっかり集中できるように練習時間を短くし、出来ない時は寝ましょう。
上手くなりたい!を定義づけしてみる
ギター練習を効率的にするためには、自分自身の「上手くなりたい」をしっかり分析して定義づけしていく事が大切です。
分析というと難しく感じるかもしれませんが、手近な目標をきちんと持つという事ですね。
ギタリストの「上手くなりたい!」は非常に漠然としている事がほとんどですし、そういう人は漠然とした目標すらコロコロ変わります。
目先の目標をしっかり達成しながら、次のステップに進む。
これすごく大切です。
・好きな曲を1曲通して弾けるようになる
・大好きなフレーズを1小節弾けるようになる
・好きなギタリストに近いトーンやニュアンスを出せるようになる
・速いテンポでドレミファソラシドを弾けるようになる
…などなど、今の自分にすぐ出来そうな事を目標に置いて下さい。
そして、それを達成して「出来た!(上手くなった!)」という実感を重ねて下さい。
まとめ
私の経験から「短時間の方が上達しやすい」という話を書いてきました。
要約すると
・練習時間は終わりを決める(長時間の場合は時間を区切る)
・弾けない時は諦めて寝る
・手近な目標を持つ
これだけです。
5分なら5分、10分なら10分。目的を持って練習をしてみると、ダラダラと数時間練習しても弾けなかったフレーズが弾けるようになったりするものです。
技術面で伸び悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。