最初から10万円クラスのギターを買った方が良い「3つの理由」
今回は初心者の最初の1本について、「ある程度高価なギターでスタートした方がいろいろ捗るよ!」という内容の記事になっています。 これからギターを買おうと思っている人で、「続くか分からないし安いギターで良いかな」と思っている...
今回は初心者の最初の1本について、「ある程度高価なギターでスタートした方がいろいろ捗るよ!」という内容の記事になっています。 これからギターを買おうと思っている人で、「続くか分からないし安いギターで良いかな」と思っている...
「楽器を始めるのは早ければ早いほど良い」という風潮があり、最近では親の影響で幼稚園児くらいの年齢でギターを触り始めるケースも多いようです。 そんな風潮もあってか、30代や40代でギターを始めるとなったときに、少々ハードル...
ギタリストがバンドで食べていくために必要な考え方について、バンド不成功者の私の経験を反面教師にして書いていきます。 これからバンドを始める人、バンドを始めたけど上手くいっていない人には特におすすめですので、ぜひご一読下さ...
様々な業種でサブスクが流行っている中、ギター業界にもサブスクの波が来ています。 「ギターを買う」となると、それなりにまとまったお金が必要になりますので、低価格で一定期間試す事が出来るサービスは非常に有用ですよね。 今回は...
ギター初心者~脱初心者レベルの時は、「少しでも早く上達したい!」という気持ちから、ギター教室・専門学校など、ギターを教わる場所に興味を持ちやすいものです。 私自身もギターの専門学校卒で、学生時代は雑誌などで専門学校の広告...
手が小さい・指が太い・指が短いという事を理由に「ギターに向いていない」と考えていませんか? ギターを始めようと思っていても手や指がネックになってしまう…ギターが上達しないのは手や指のせいかもしれない… 全然そんなことはあ...
1日に何時間ギター弾いてますか? 人それぞれ練習に使える時間は違いますし、「起きてから寝るまでギター抱えてます!」という人もいれば、「休日の空いた時間で練習しています」という人もいるかと思います。 今回は、あくまで私の経...
超省スペースでギター練習するためのオススメアイテム2選 今回は私が長年ギターを弾いてきて「自宅練習はこれだけあれば良いのでは?」と思ったアイテムを紹介していきます。 超シンプルな記事ですが、ホントにこれだけで何とかなりま...
もっと上手くなりたい!速く弾けるようになりたい!お洒落なフレーズいっぱい弾けるようになりたい! ギタリストなら誰しもそんな気持ちを持っているかと思います。 少なくとも私は25年以上前に14歳でギターを手にした時から、「B...
ギターを始める際、右利きの人は何も迷うことなく右利き用のギターを買いますが、左利きの人は「右利き用・左利き用どっちを買えば良いんだろう…」と悩みますよね。 決して安い買い物ではありませんので失敗はしたくないですし。 そこ...